コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動    
一般社団法人 合板DL普及協会
Plywood Dimension Lumber Dissemination Associasion
合板DL普及協会
  • ホームHOME
  • 合板DLとはABOUT
  • スタンダード指導資料STANDARD
    • スタンダード指導資料
    • はじめての合板DL
    • 合板DL教材について
  • 授業実践事例EXAMPLE OF LESSONS
  • 作品紹介EXAMPLE OF WORK
  • 協会組織ASSOCIATION
  • お知らせNEWS

Thank You

  1. Home
  2. Thank You
会員登録のためのお支払い手続きの処理中です。数分後にもう一度ご確認ください。後ほど詳細についてメールが送付されます。

Youtubeチャンネル「KismSchool」のご紹介

校長の大谷さんと教頭の増本さんによる合板DL教材にまつわる「あれやこれや」をゆるーく解説する動画集です。「Kism」ってなに?3D CADってどんな感じ?沢山の動画がありますので、是非ご覧ください!

詳しくはこちら
ton-ton.work

Webアプリ版 caDIY3D デモ動画集のご紹介

Webアプリ版 caDIY3Dで設計している様子を撮影したムービーをご覧頂けます。設計例の参考にご活用ください。各設計図面はPDFデータとしてダウンロードできます!

詳しくはこちら
education.cadiy3d.com

研修会のご案内

新しい「材料と加工の技術」 現職教員向けの研修会をご提案します。 講師料・教材費は無料、交通費については要相談で実施いたします。お気軽にお問い合せ下さい。

申し込みフォーム

お気軽にお問い合せ下さい

授業の進め方、教材に関する質問、研修会のご相談などお気軽にお問い合わせ下さい。

お問い合せはこちら

ブックマーク

  • 文部科学省 文部科学省
  • 日新グループ 日新グループ
  • 一般財団法人 田部謝恩財団 一般財団法人 田部謝恩財団
  • 国際木文化学会 国際木文化学会
  • 一般社団法人 日本木文化学会 一般社団法人 日本木文化学会
  • 木材・合板博物館 木材・合板博物館
  • 海青社 海青社
  • Ton-ton Ton-ton
  • 教育機関向けcaDIY3Dオフィシャルサイト 教育機関向けcaDIY3Dオフィシャルサイト

最近の投稿

【2025年3月1日】広島大学附属中学校で「合板DL教材を用いた問題解決学習」研修会実施しました
2025年4月1日
【2025年2月7日】岩手県教育研究発表会の会場で教材展示を実施しました
2025年2月13日
【2025年1月18日】新潟県上越市立市民プラザで材料と加工の技術に関する自主研修「実技研修会」を実施しました
2025年2月13日
【2024年12月6日】岡山大学教育学部附属中学校で「合板DL普及協会による教材研究」と題した研修を実施しました
2024年12月10日
【2024年11月28,29日】第62回中四国地区中学校技術・家庭科研究大会 徳島大会で企業展示をしました
2024年12月10日
【2024年11月25日】千葉大学教育学部で技術科教育講座を実施しました
2024年12月10日

カテゴリー

  • お知らせ
  • 作例紹介
  • 授業レポート
  • 授業実践例
  • 教材・資料
  • 未分類
  • 活動報告
  • 研修会

ログイン

パスワードをお忘れですか?
会員について
  • 協会組織
  • プライバシーポリシー
  • お問い合わせ

Copyright © 合板DL普及協会 All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit

MENU
  • ホーム
  • 合板DLとは
  • スタンダード指導資料
    • スタンダード指導資料
    • はじめての合板DL
    • 合板DL教材について
  • 授業実践事例
  • 作品紹介
  • 協会組織
  • お知らせ
PAGE TOP