お知らせ授業実践事例に島根大学教育学部附属義務教育学校の2022年度事例を公開しました 授業実践事例に島根大学教育学部附属義務教育学校 森下先生による2022年度実践事例を公開しました。授業に利用できるワークシート、実験、実習内容など... 2023.04.21お知らせ
お知らせ作品例に東京学芸大学附属国際中等教育学校 作品例を追加しました! 合板DL・モジュール木工作品紹介のページに作品例として東京学芸大学附属国際中等教育学校の2022年度(令和4年度)生徒作品を掲載しました。 2023.03.29お知らせ作例紹介
お知らせ3月24日に高知国際中学校で合板DL教材+CAD講習を実施しました。 2023年3月24日(金)に高知県高知市にある高知県立高知国際中学校で合板DL教材と3D CADの講習を実施しました。 2023.03.29お知らせ活動報告研修会
お知らせ2月16・17日に木材・合板博物館(東京新木場)で合板DL教材講習会を実施しました 東京 新木場の木材・合板博物館において,合板DL普及協会メンバーによる合板DL教材講習会を実施しました。 2023.02.20お知らせ活動報告研修会
お知らせ2月10日に島根県出雲市で市教研技術・家庭科(技術分野)研修会を実施しました。 出雲市立第三中学校 にて,出雲市教育研究会技術・家庭科(技術分野)研修会が実施され,当協会から講師として参加いたしました。 2023.02.13お知らせ活動報告研修会
お知らせ12月16・17日に島根大学で教員研修会を実施しました。 本協会のアドバイザー上野 先生を講師に招き、島根大学木工教室において島根県技術・家庭科研究会との共催で教員研修会を実施しました。 2022.12.22お知らせ活動報告研修会
作例紹介合板DL材を使った作例紹介:折りたたみ椅子を2種紹介!実際に作ってみました 金具を使わずに折りたためる椅子の作例です。 使用する材料として1×2材 300㎜を使用。1×2材だけで設計してあります。 2022.12.01作例紹介
お知らせ東京学芸大学附属国際中等教育学校での実践例 東京学芸大学附属国際中等教育学校での授業の様子が同校のHPに掲載されています。 生徒ひとりひとりが「インダストリアルデザイナー」 2022.11.29お知らせ
お知らせ8月26日 長門市で合板DL・モジュール木工の研修会を開催しました! 令和4年度 長門市中学校 教育研究部 技術・家庭科部会 実技講習会で合板DL・モジュール木工の研修を行いました。 2022.08.31お知らせ活動報告研修会