授業レポート

授業レポート
【授業レポート:第9時】丈夫な構造体を作るにはどのようにしたらよいだろうか【島根大学附属】

<今回の記事は全部で2ページです。> 今回は構造の強度に関する授業になります。まず、前回までの授業を振り返ってみます。前回はスチレンボードで実験を行いましたね。これは断面形状など、形状による丈夫さの違いを確認する授業でし […]

続きを読む
授業レポート
【授業レポート:第8時】身の回りの製品は丈夫にするために、どのような工夫があるのだろうか【島根大学附属】

<この記事は全部で4ページあります> 今回は部材の強度に関する授業になります。まず、前回までのプリントを返却して、簡単に振り返りを行います。 前回の授業で材料(木材、金属、プラスチック)について学習したことを思い出しても […]

続きを読む
授業レポート
【授業レポート:第7時】木材と木質材料に関する学習:材料の学習の1回目【島根大学附属】

<この記事は全部で3ページあります> プレ体験の学習は終わり、今回から材料の学習に入ります。このクラスは、前時のグループワークの発表が出来ていなかったので、そこから開始します。グループから1名代表でどういった分類でまとめ […]

続きを読む
授業レポート
【授業レポート:第6時】Kismトライアルを製作して読み取った技術的な工夫をまとめる【島根大学附属】

今回はプレ体験の5時間目。今回でプレ体験は終了です。 前回まででKismトライアルの製作を終了し、製作を通して読み取った技術的な工夫を纏めるように宿題を出しました。 ■1.製作体験での気付きを発表 すでに各自はワークシー […]

続きを読む
授業レポート
【授業レポート:第5時】接着接合(前後に繋ぐの続き)と座板接合【島根大学附属】

今回はプレ体験学習の4時間目となります。今回でKismトライアルを完成させます。 ■1.導入 今回は左右の枠を繋ぐ部材の組み立てです。背板、幕板、座面などを枠に接着していきます。 あらためて生徒にはKismトライアルの完 […]

続きを読む
授業レポート
【授業レポート:第4時】切断の仕組み調べと切断(ソーガイド使用)と接着接合(前後に繋ぐ)【島根大学附属】

今回はプレ体験学習の3時間目となります。前回、左右の枠を作成しましたが、まだ完成していないグループは続きを行います。枠が完成したグループから、第3時のワークシートを記入し、ソーガイドを使っての初めての木材切断を行います。 […]

続きを読む
授業レポート
【授業レポート:第3時】切断(ソーガイド使用)と接着接合(左右の枠)【島根大学附属】

今回の授業では、Kismトライアルの枠(前脚と後ろ脚を幕板でつないだ左右の部材)を組み立てを進めていくといった流れを説明します。

続きを読む
授業レポート
【授業レポート:第2時】部材の確認と接着接合(前脚L材と後脚T材)【島根大学附属】

今回から、プレ体験学習としてKismトライアル(特注品)の製作をグループ毎に行います。これからの授業の進め方について説明を行います。

続きを読む
授業レポート
【授業レポート:第1時】導入学習【島根大学附属】

今回は「A 材料と加工の技術」の導入学習になります。学習のめあては「身の回りの製品に込められた工夫を読み取る。」ことになります。

続きを読む